米国農務省 (USDA)
海外農務局 (FAS)
国際動植物検疫課 (APHIS)
在日米国大使館・領事館

Menu

消費者向けコンテンツ
レシピ集

くるみたっぷりかぼちゃのマフィン

可愛いオバケのマフィン!ハロウィンパーティーに!
食材
くるみ
食べ方
デザート

材料(9個分)

  • かぼちゃ

    200g(正味160g)

  • くるみ

    80g

  • バター

    60g

  • 砂糖

    60g

  • 2個

  • 牛乳

    大さじ1

    【A】

  • 薄力粉

    140g

  • ベーキングパウダー

    4g

    【トッピング】

  • マシュマロ

    適量

  • チョコペン

    適量

  • 残しておいたくるみ

    適量

作り方

  1. くるみを170℃に熱したオーブンで8分ローストする(フライパンで乾煎りしても◎)。
  2. 飾り分を取り分け、残りは適当に刻んでおく。
  3. かぼちゃは皮とワタと種を除いて2㎝大に切る。耐熱ボウルに入れてふんわりラップし、600Wのレンジで3分加熱する。
  4. 熱いうちに潰して粗熱を取る。ここでオーブンを180℃に予熱する。
  5. ボウルにバターを入れて泡立て器で柔らかく練り、砂糖を加えてよく混ぜる。続けて卵と牛乳も加えて更に混ぜる。
  6. ゴムべらに持ち替え、【A】を2回に分けて加え、その都度さっくり混ぜる。
  7. まだ粉っぽさが残っているうちに24を加えてさっくり混ぜる。(飾り用のくるみは残しておく。)
  8. できた生地をカップの8分目まで注ぎ、予熱したオーブンで20分焼く。焼き上がったらマシュマロを1つずつ載せ、
  9. 30秒間オーブンに入れておく。(予熱でマシュマロが溶けてマフィンにくっつきます。)
  10. マフィンをオーブンから取り出し、マシュマロの溶けた部分に飾り用に残しておいたくるみを載せる。(くるみもくっつきます。)
  11. マフィンの粗熱を取り、マシュマロが固まったら(ベタベタしなくなったら)チョコペンでオバケの顔を書き、ピックを飾る。

ポイント

色々なオバケの顔を描いてたのしんでみてはいかが?

おすすめ製品の
展覧会はこちら
ページトップへ